11
▼10桁(10000~9999999999の範囲)の会社コードが新規作成でき、保存先のドライブに保存されているか
12
作成した10桁データの、「KAIKEI_K\KD0000000000\NEN??」のフォルダが指定したドライブに作成され、会社選択画面に作成した会計データが表示されるか
13
同期先ドライブに保存した場合、フリーウェイ経理のクラウドサーバーにアップされているか
14
▼4桁(10000~9999999999の範囲)の会社コードが新規作成でき、保存先のドライブに保存されているか
登録はできましたが、保存先ドライブを見ると、4桁以内のデータには、頭に0が付かないのは仕様でしょうか?例1)1500のデータ→KD1500 例2)20000のデータ→KD0000020000 ※仕様と確認済み。
15
作成した4桁データの、「KAIKEI_K\KD0000000000\NEN??」のフォルダが指定したドライブに作成され、会社選択画面に作成した会計データが表示されるか
16
同期先ドライブに保存した場合、フリーウェイ経理のクラウドサーバーにアップされているか
17
▼10桁の会社コードの会計データ訂正ができるか
18
10桁の会社コードの会社名の訂正が正しく行われた場合、会社選択画面に訂正した会社名が表示されるか
19
10桁の会社コードを訂正した場合、顧問先側からみて訂正した会社名が反映されているか
コード変更すると、クラウド設定が無くなるため
20
顧問先側から訂正した場合も同じく会計事務所側が反映されているか
Liteではコード変更ができない
22
4桁の会社コードの会社名の訂正が正しく行われた場合、会社選択画面に訂正した会社名が表示されるか
23
4桁の会社コードを訂正した場合、顧問先側からみて訂正した会社名が反映されているか
コード変更すると、クラウド設定が無くなるため
24
顧問先側から訂正した場合も同じく会計事務所側が反映されているか
Liteではコード変更ができない
25
▼会計データ表示で、新規作成された会計データ及び、訂正した会計データの内容が正しく表示されているか?(10桁、4桁ともに)
26
▼10桁の会社コードの会計データ次期繰越ができるか
27
次年度の「KAIKEI_K\KD??????????\NEN??」のフォルダが指定したドライブに作成されるか
そもそも繰越処理ができない。繰越ししようとすると、「次年度の会計データが使用中のため、次期繰越を行うことができません。」とメッセージが出た。→土井さんが修正したプログラムだと、繰り越しできるようになりました。
28
会社選択画面に作成した会計データが表示されるか
29
同期先ドライブに作成した場合、サーバーにアップされるか
30
▼4桁の会社コードの会計データ次期繰越ができるか
31
次年度の「KAIKEI_K\KD??????????\NEN??」のフォルダが指定したドライブに作成されるか
そもそも繰越処理ができない。繰越ししようとすると、「次年度の会計データが使用中のため、次期繰越を行うことができません。」とメッセージが出た。→土井さんが修正したプログラムだと、繰り越しできるようになりました。
32
会社選択画面に作成した会計データが表示されるか
33
同期先ドライブに作成した場合、サーバーにアップされるか
34
▼会計データ合併処理で10桁の会社コードの合併処理が行われるか
35
合併処理を行った合併先会計データを、再度合併処理した場合、一度目に行った合併元一覧は保存されているか?(合併元の会計データがローカルにない場合、一覧から削除される)
36
▼会計データ合併処理で4桁の会社コードの合併処理が行われるか
37
合併処理を行った合併先会計データを、再度合併処理した場合、一度目に行った合併元一覧は保存されているか?(合併元の会計データがローカルにない場合、一覧から削除される)
38
▼10桁の会社コードの会計データのパスワード設定ができるか
39
▼4桁の会社コードの会計データのパスワード設定ができるか
40
301仕訳日記帳に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
「Microsoft print to PDF」の印刷の「キャンセル」ができません
41
301仕訳日記帳に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
以下、すべて上記と同じ内容の不具合です→紫波追記:Windows10での現象らしいです。確認や修正に時間がかかるようなので、今回Windows8,7・vista・で64ビット版に対応。できるかは不明。
42
302総勘定元帳に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
43
302総勘定元帳に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
44
303補助元帳に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
45
303補助元帳に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
46
304補助簿集計表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
47
304補助簿集計表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
48
305月次補助簿集計表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
49
305月次補助簿集計表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
50
306全科目合計残高試算表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
51
306全科目合計残高試算表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
52
307全科目月次損益計算書に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
53
307全科目月次損益計算書に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
54
308全科目損益三期比較表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
55
308全科目損益三期比較表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
56
308全科目損益三期比較表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
57
309合計残高試算表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
58
309合計残高試算表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
59
310前期比較試算表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
60
310前期比較試算表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
61
311月次損益計算書に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
62
311月次損益計算書に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
63
312損益三期比較表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
64
312損益三期比較表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
65
313経営分析表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
66
313経営分析表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
67
314消費税課区税区チェックに、会社コード10桁が表示、印刷されるか
68
314消費税課区税区チェックに、会社コード10桁が表示、印刷されるか
69
315消費税試算表(全て)に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
70
315消費税試算表(全て)に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
71
316キャッシュフロー計算書に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
72
316キャッシュフロー計算書に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
73
317伝票印刷に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
印刷はさるが表示はされない
74
317伝票印刷に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
印刷はされるが表示はされない
75
318全科目月次損益計算書B4版に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
76
318全科目月次損益計算書B4版に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
77
319資金繰り帳票に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
78
319資金繰り帳票に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
79
320全科目月次貸借対照表B4版に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
80
320全科目月次貸借対照表B4版に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
81
401企業分析チャートに、会社コード10桁が表示、印刷されるか
82
401企業分析チャートに、会社コード4桁が表示、印刷されるか
83
402B/S構成図表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
84
402B/S構成図表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
85
403損益分岐図表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
86
403損益分岐図表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
87
404月別推移図表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
88
404月別推移図表に、会社コード4桁が表示、印刷できるか
89
405月別推移図表(科目指定)に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
90
405月別推移図表(科目指定)に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
91
406月別三期比較図表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
92
406月別三期比較図表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
93
407月別三期比較図表(科目指定)に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
94
407月別三期比較図表(科目指定)に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
95
仕訳データ表示画面に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
96
仕訳データ表示画面に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
97
帳表の元帳に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
98
帳表の元帳に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
99
帳票の仕訳計に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
100
帳票の仕訳計に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
101
帳票の日別残に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
102
帳票の日別残に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
103
帳票の合計残高試算表に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
104
帳票の合計残高試算表に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
105
データ入力画面に、会社コード10桁が表示、印刷されるか
106
データ入力画面に、会社コード4桁が表示、印刷されるか
107
科目残高入力を年間で開いたとき、会社コード10桁が表示、印刷されるか
108
科目残高入力を年間で開いたとき、会社コード4桁が表示、印刷されるか
109
科目残高入力を月別で開いたとき、会社コード10桁が表示、印刷されるか
110
科目残高入力を月別で開いたとき、会社コード4桁が表示、印刷されるか
111
501報告式決算報告書で、会社コード10桁が表示、印刷されるか
表示はされるが印刷はされない
112
501報告式決算報告書で、テキストファイル変換をしたときに、ファイル名が会社コード10桁になっているか
113
501報告式決算報告書で、会社コード4桁が表示、印刷されるか
表示はされるが印刷はされない
114
501報告式決算報告書で、テキストファイル変換をしたときに、ファイル名が会社コード4桁になっているか
115
502勘定式決算報告書で、会社コード10桁が表示、印刷されるか
表示はされるが印刷はされない表示はされるが
116
502勘定式決算報告書で、テキストファイル変換をしたときに、ファイル名が会社コード10桁になっているか
117
502勘定式決算報告書で、会社コード4桁が表示、印刷されるか
表示はされるが印刷はされない
118
502勘定式決算報告書で、テキストファイル変換をしたときに、ファイル名が会社コード4桁になっているか
119
503前期比較決算書で、会社コード10桁が表示、印刷されるか
表印刷はされない示はされるが
120
503前期比較決算書で、テキストファイル変換をしたときに、ファイル名が会社コード10桁になっているか
121
503前期比較決算書で、会社コード4桁が表示、印刷されるか
表示はされるが印刷はされない
122
503前期比較決算書で、テキストファイル変換をしたときに、ファイル名が会社コード4桁になっているか
123
504個人前期比較表で、会社コード10桁が表示、印刷されるか
表示はされるが印刷はされない
124
504個人前期比較表で、テキストファイル変換をしたときに、ファイル名が会社コード10桁になっているか
125
504個人前期比較表で、会社コード4桁が表示、印刷されるか
表示はされるが印刷はされない
126
504個人前期比較表で、テキストファイル変換をしたときに、ファイル名が会社コード4桁になっているか
127
505勘定式決算報告書(個人)で、会社コード10桁が表示、印刷されるか
表示はされるが印刷はされない
128
505勘定式決算報告書(個人)で、テキストファイル変換をしたときに、ファイル名が会社コード10桁になっているか
129
505勘定式決算報告書(個人)で、会社コード4桁が表示、印刷されるか
表示はされるが印刷はされない
130
505勘定式決算報告書(個人)で、テキストファイル変換をしたときに、ファイル名が会社コード4桁になっているか
131
会社コード10桁の仕訳データをテキストファイル変換したら、「KAI0000000000-Shiwake.CSV」のファイルが作成されるか
132
テキストファイルに変換した、「KAI0000000000-Shiwake.CSV」のテキストファイルを仕訳データに変換できるか
133
会社コード4桁の仕訳データをテキストファイル変換したら、「KAI0000-Shiwake.CSV」のファイルが作成されるか
134
テキストファイルに変換した、「KAI0000-Shiwake.CSV」のテキストファイルを仕訳データに変換できるか
135
会社コード10桁の科目残高をテキストファイル変換したら、「KAI0000000000-ZAN.CSV」のファイルが作成されるか
136
テキストファイルに変換した、「KAI0000000000-ZAN.CSV」のテキストファイルを科目残高に変換できるか
137
会社コード4桁の科目残高をテキストファイル変換したら、「KAI0000-ZAN.CSV」のファイルが作成されるか
138
テキストファイルに変換した、「KAI0000-ZAN.CSV」のテキストファイルを科目残高に変換できるか
139
会社コード10桁の科目マスタをテキストファイル変換したら、「KAI0000000000-Kamoku.CSV」のファイルが作成されるか
140
テキストファイルに変換した、「KAI0000000000-Kamoku.CSV」のテキストファイルを科目マスタに変換できるか
141
会社コード4桁の科目マスタをテキストファイル変換したら、「KAI0000-Kamoku.CSV」のファイルが作成されるか
142
テキストファイルに変換した、「KAI0000-Kamoku.CSV」のテキストファイルを科目マスタに変換できるか
143
会社コード10桁の補助マスタをテキストファイル変換したら、「KAI0000000000-Hojo.CSV」のファイルが作成されるか
144
テキストファイルに変換した、「KAI0000000000-Hojo.CSV」のテキストファイルを補助マスタに変換できるか
145
会社コード4桁の補助マスタをテキストファイル変換したら、「KAI0000-Hojo.CSV」のファイルが作成されるか
146
テキストファイルに変換した、「KAI0000-Hojo.CSV」のテキストファイルを補助マスタに変換できるか
147
会社コード10桁の部門マスタをテキストファイル変換したら、「KAI0000000000-Bumon.CSV」のファイルが作成されるか
148
テキストファイルに変換した、「KAI0000000000-Bumon.CSV」のテキストファイルを部門マスタに変換できるか
149
会社コード4桁の部門マスタをテキストファイル変換したら、「KAI0000-Bumon.CSV」のファイルが作成されるか
150
テキストファイルに変換した、「KAI0000-Bumon.CSV」のテキストファイルを部門マスタに変換できるか
151
会社コード10桁の適用辞書マスタをテキストファイル変換したら、「KAI0000000000-Tekiyo.CSV」のファイルが作成されるか
152
テキストファイルに変換した、「KAI0000000000-Tekiyo.CSV」のテキストファイルを適用辞書マスタに変換できるか
153
会社コード4桁の適用辞書マスタをテキストファイル変換したら、「KAI0000-Tekiyo.CSV」のファイルが作成されるか
154
テキストファイルに変換した、「KAI0000-Tekiyo.CSV」のテキストファイルを適用辞書マスタに変換できるか
155
会社コード10桁の固定仕訳マスタをテキストファイル変換したら、「KAI0000000000-KoteiShiwake.CSV」のファイルが作成されるか
156
テキストファイルに変換した、「KAI0000000000-KoteiShiwake.CSV」のテキストファイルを固定仕訳マスタに変換できるか
157
会社コード4桁の固定仕訳マスタをテキストファイル変換したら、「KAI0000-KoteiShiwake.CSV」のファイルが作成されるか
158
テキストファイルに変換した、「KAI0000-KoteiShiwake.CSV」のテキストファイルを固定仕訳マスタに変換できるか
159
会社コード10桁の会計データで、部門なしの場合、「0000000000科目残高.CSV」のファイルは作成されるか
160
会社コード4桁の会計データで、部門なしの場合、「0000科目残高.CSV」のファイルは作成されるか
161
会社コード10桁の会計データで、部門ありの場合、「0000000000部門別残高.CSV」のファイルは作成されるか
162
会計コー4桁の会計データで、部門ありの場合、「0000部門別残高.CSV」のファイルは作成されるか
183
10桁(10000~9999999999の範囲)の会社コードの工事マスタが新規作成でき、保存先のドライブに保存されているか
184
作成した10桁データの、「SeishoSoftData\KojiGenka\KD0000000000\NEN00」のフォルダが指定したドライブに作成され、会社選択画面に作成した会計データが表示されるか
185
4桁(10000~9999999999の範囲)の会社コードの工事マスタが新規作成でき、保存先のドライブに保存されているか
186
作成した4桁データの、「SeishoSoftData\KojiGenka\KD0000\NEN00」のフォルダが指定したドライブに作成され、会社選択画面に作成した会計データが表示されるか
187
10桁の会社コードの、工事マスタに工事データの登録ができるか
188
4桁の会社コードの、工事マスタに工事データの登録ができるか
189
10桁の会社コードの、工事マスタ一覧表示で登録した工事データが表示されるか
190
4桁の会社コードの、工事マスタ一覧表示で登録した工事データが表示されるか
191
10桁の会社コードの、次期工事マスタが作成できるか
繰越処理ができない。繰越ししようとすると、「次年度の会計データが使用中のため、次期繰越を行うことができません。」とメッセージが出た。→修正後のエグゼだと繰越しできました。
192
4桁の会社コードの、次期工事マスタが作成できるか
繰越処理ができない。繰越ししようとすると、「次年度の会計データが使用中のため、次期繰越を行うことができません。」とメッセージが出た。→修正後のエグゼだと繰越しできました。
193
次期工事マスタを作成した10桁の会社データの、次年度「SeishoSoftData\KojiGenka\KD0000000000\NEN00」のフォルダが指定したドライブに作成され、会社選択画面に作成した会計データが、表示されるか
194
次期工事マスタを作成した4桁の会社データの、次年度「SeishoSoftData\KojiGenka\KD0000\NEN00」のフォルダが指定したドライブに作成され、会社選択画面に作成した会計データが、表示されるか
195
会社コード10桁の工事データを複写した場合、複写先に指定した10桁の工事別データが複写されているか
196
会社コード10桁の工事データ複写後、「SeishoSoftData\KojiGenka\KD0000000000\NEN00」のフォルダが指定したドライブに作成され、会社選択画面に作成した会計データが、表示されるか
197
会社コード10桁の工事データを、クラウド設定し、同期先ドライブに複写したら、FW経理のクラウドサーバーにアップされるか(別のパソコンで確認するか、同期先ドライブを変更するか)
198
会社コード4桁の工事データを複写した場合、複写先に指定した4桁の工事別データが複写されているか
199
会社コード4桁の工事データ複写後、「SeishoSoftData\KojiGenka\KD0000\NEN00」のフォルダが指定したドライブに作成され、会社選択画面に作成した会計データが、表示されるか
200
会社コード4桁の工事データを、クラウド設定し、同期先ドライブに複写したら、FW経理のクラウドサーバーにアップされるか(別のパソコンで確認するか、同期先ドライブを変更するか)
201
工事データ削除で、会社コード10桁の工事データが削除できるか
202
工事データ削除で、クラウド設定されていた場合は、会社コード10桁の工事データが、削除できないようになっているか
203
工事データ削除で、会社コード4桁の工事データが削除できるか
204
工事データ削除で、クラウド設定されていた場合は、会社コード4桁の工事データが、削除できないようになっているか